047-438-2511

平日09:00~17:00

お問い合わせ

01

社会に⽋かせない仕事だから、
誇りを持って打ち込める。

ガス設備課・配管技術者 2019年入社

INTERVIEW

ガス設備課・配管技術者写真
  • Q1.

    不二公業を選んだ理由は?

     歴史がある会社であり、事業規模も大きいことが決め手です。また、体を動かす仕事なので、学生時代に健康・スポーツ医科学に関する専門技術を学んでいた自分に向いているのではないかと思いました。

  • Q2.

    仕事内容を教えてください。

     戸建・マンション・店舗などのガス設備工事(ガス配管工事)を行っています。ガス設備工事は、建物の構造を理解しないとできない仕事です。建物の種類が幅広いので大変ですが、わからないところは親方や先輩が丁寧に指導してくれます。

  • Q3.

    仕事のやりがいを教えてください。

     最初は何もなかった場所に建物が立ち、工事によってガス設備が使えるようになり、温かく快適な暮らしが始まる。そのことを感じられるのが、この仕事のやりがいです。「なくてはならない仕事をしている」という誇りも生まれます。

  • Q4.

    学生の方々にメッセージをお願いします。

     現場で経験を積みながらスキルアップのための勉強を続ければ、文字通り「手に職」をつけることができます。お風呂に入る、食事をつくるなど快適な暮らしは、当たり前のことではありません。私たちの仕事が、日々の暮らしを守っています。そんな、社会に欠かせない大切な仕事に興味を持たれた方は、ぜひエントリーしてみてください。

矢印アイコン

あなたにとって
プロフェッショナルとは?

矢印アイコン

どんなときも丁寧で正確、しかもスピード感を持って仕事をこなせる人。親方にそういうタイプの人がいます。知識も豊富で、工事のことなら何でも知っています。自分自身もプロ意識や責任感は芽生えていますが、まだまだです。現場のプロから学ぶ毎日です。

02

歴史的台⾵被害の復旧にも貢献。
難しい課題がある。だから成⻑できる。

土木課・主任(施工管理) 2015年入社

INTERVIEW

土木課・主任(施工管理)写真
  • Q1.

    不二公業を選んだ理由は?

     土木工事関連の施工管理の経験を得られる会社を探していたとき、不二公業と出会いました。前職を辞めてからブランクがあり不安でしたが、対応がとても親切で、入社後も親身に寄り添ってくれました。「この会社なら安心だ」と思えたことが最大の理由です。

  • Q2.

    仕事内容を教えてください。

     現場のリーダーとして一緒に働く職人さんたちに指示をする、現場代理人・監理技術者として働いています。公道の下を通る水道管やガス管などは、道路を掘って管を埋めていき、管を接続した後に、道路を再度舗装する必要があります。その工事がメインの仕事です。

  • Q3.

    仕事をする上で大切にしていることは?

     工事関係者とのコミュニケーションです。工事を進める上で「ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)」が欠かせません。まずは明るく挨拶をし、高齢の職人さんへの配慮も忘れない。こうした基本的なことが、安全でスムーズな工事につながります。

  • Q4.

    これまでで一番印象に残っている仕事は?

     2019年に千葉県南部を襲った台風被害の復旧作業です。本社北側にて大規模な冠水が起き、所管の役所からの要請で、冠水への対策・復旧活動を行いました。主要県道を車両通行止めにし、排水処理ができる簡易ポンプを使っての作業。本業とは違う作業でしたが、雨水がたまる原因を突き止め、復旧に役立てた経験は私の財産です。

矢印アイコン

あなたにとって
プロフェッショナルとは?

矢印アイコン

常に高みを目指して走っている人。自分を過信せず、日々情報収集を行い、疑問点を残さない人。周りに気を配り、常に他の仕事、業務(仲間たち)に対しても関心を持てる人。そして、どんな仕事もやり遂げる人がプロフェッショナルだと思います。

ENTRY

エントリー

/ 募集要項 /

アイコン

新卒採⽤

アイコン

中途採⽤

/ エントリー /

随時応募を受け付けしております。
履歴書に必要事項をご記⼊の上、メールにてご連絡ください

履歴書ダウンロード

fuji@fuji-k.jp

個人情報保護方針

/ お問い合わせ /

採⽤に関するお問い合わせは、
電話またはメールフォームにて
ご連絡ください

アイコン

047-438-2511

電話受付 : 平日 9 : 00 〜 17 : 00

Access

アクセス

本社

〒273-0854 千葉県船橋市金杉町893-1
TEL 047-438-2511 FAX 047-438-2518

MAP

習志野支社

〒275-0017 千葉県習志野市藤崎1-2-2
TEL 047-479-4581 FAX 047-472-7661

MAP

Access

アクセス

本社

〒273-0854 千葉県船橋市金杉町893-1
TEL 047-438-2511 FAX 047-438-2518

MAP

習志野支社

〒275-0017 千葉県習志野市藤崎1-2-2
TEL 047-479-4581 FAX 047-472-7661

MAP